片付け下手の断捨離にっき

片付け下手、断捨離はじめました。家族の終活も兼ねて家中まるごと断捨離します!

思い出の品の片付け方

思い出の品って捨てにくい。

例えば卒業証書とか
例えば誰かからもらったものとか
例えば好きな人から贈り物とか

そういうのは無理して捨てようと思わなくていいと思うのだ。
捨てて心が苦しくなるなら捨てない方がいい。
とはいえそんなこと言ってると、あれもこれも捨てられなくなるので個人的な捨て方を書こうと思う。

とはいえ私が断捨離を始めた理由が鬱からの終活だったので、思い出なんていらなーい!と、本当に色々と捨ててしまったのでこの捨て方はあまり役に立たない。

例えば小学校の頃、友人と交換してた手紙とか
例えば使い所のないお土産(ストラップ)とか
例えば雑誌の切り抜きとか
例えば好きな人からもらったものとか

こう考えるといらないだろそれ、ってものなんだけど、ものもちの時の私はとても大切に取っていた。

だけどタンスや引き出しの奥深くで眠るそれらは本当に大切なものなのだろうか

思い出の品、ってだいたい使わないものが多い。
だって卒業証書は思い出の品になるけど、学校ジャージは思い出の品にならない。
(ジャージが大切だって人もいるだろうからこの例えはあんまりよくないかもしれないけど)
(その上私は卒業証書も捨てたけど)

私が思い出の品としてとっておいたモノ捨てようと思いたったのは本で読んだり自分で考えたりしたいくつかの考え方だった。

*賃貸の部屋でモノが多くて部屋が狭い人へ
自分の部屋なのに自分の居場所ではなく、物の居場所に家賃を払っている

*使えるものを取っておいて使わずにいる人へ
勿体無いというけれどそれはいつ使われるの。明日私が死んだら、今まで取っておいたものたちは使えるものからゴミになる。それくらいなら今使ってくれる人に渡そう

*いつか使うかも、の考え方
いつかっていつ?この一ヶ月で使わないなら場所の無駄である使う時に買えばいい。

それらを読んで、なるほど〜〜と思った単純な私は、溜め込んでた思い出の品という名のタンスの肥やしをどんどん捨てた。

人からもらったももゴリゴリ捨てた。思い出を大切にする人はきっと苦手な作業だろうから無理にやれとは言わない。

だからコツとして
「この箱一つ分」もしくは「このスペース分」だけは思い出の品を入れていい。ということにして思い出の品を整理するといいと思う。
旅行にあまり行かない人ならそのトランクの中に詰めておくとかね。

ちなみに私には思い出の品用の箱がある。最初は大きかったがいまはA5サイズの小さな箱になった。その中に入ってるものは三つ

一つ、祖母の遺骨
一つ、旅行先で買う観光地メダル
一つ、好きな人からもらった貝殻

初っ端からブッとんでるが、祖母が亡くなった時、骨壷に入らなかった分をすこしもらった。火葬場の人はそーゆーのにも慣れてるのか箱までくれた。なぜ遺骨を!と思われる人も多いかもだが、私はその遺骨をもらってきた。
もらってきた後から知ったが、私と同じ気持ちの人がいた→母を亡くした時、僕は遺骨を食べたいと思った。 (BUNCH COMICS)
私もそう思ってもらってきたが、食べるのはやめた。

次はご当地メダルだが

こーゆー記念硬貨とかではなく、観光地においてある一枚500円ほどのメダルで、日付やらが刻印できるアレだ。こんな外金具も別売りされてたりするアレ。

旅行先で見つければ自分へのお土産に必ずやる。毎回ちゃんと刻印して、いつ、誰と、どこへ行ったかわかるし、自分へのお土産買わないの?なんて言われないし、何より場所を取らない。それを見ながら旅を思い出すので、旅行に行って色々謎のお土産を買ってくる母よりはいいかなと思っている。

あと最後は好きな人からもらった貝殻。
何も言うなそして聞くなそれくらいは許せ!


まあそんなわけで思い出の品を捨てるのはなかなか難しいと思う。
正直思い出の品を捨てるのは一番最後でいい。

一番最初に取り組むべきは、服!!

次回は服の捨て方のお話をしようと思う。

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村